
無料で使えるフリー画像素材あるかな…
ブログのアイキャッチ画像にも使えたらいいな…
ブログのアイキャッチに使うフリー画像素材を探しているけど、どのサイトがいいのかわからない…。



そんな方のために、おすすめサイトをご紹介します。
- フリー素材を使うときの注意点
- 無料で使えるフリー画像素材サイト8選
- 有料のおすすめ画像素材サイト2選
ブログの第一印象を決めるアイキャッチ画像。 しかし、適切なフリー素材を見つけるのは意外と大変です。 「おしゃれな画像が欲しい」「商用利用OKのサイトを知りたい」と考える人も多いでしょう。
この記事では、ブログのアイキャッチにおすすめのフリー画像素材サイト10選を紹介します。


フリー素材とは?注意点は?


簡単に説明していきます。
フリー素材とは
フリー素材とは、誰でも自由に使用できる写真、イラスト、音楽、動画、フォントなどのデジタルコンテンツのことです。主にウェブサイトやブログ、SNS、動画制作、チラシや広告デザインなどに利用されます。
Webサイトから素材をダウンロードし、自身のブログやサイトなどで使用します。
注意点
トラブルを避け安心して画像を使うためにも、利用規約をしっかり読んでから画像を使うことが大切です。
フリー素材を使うときの注意点
- 商用利用はできるか
- クレジット表記は必要か
- 二次加工してもよいか
各フリー素材サイトの利用規約を読み、著作権や商用利用について、加工が可能かなどの情報や使い方のルールをしっかりと確認しておきましょう!
利用規約は各サイトそれぞれです。変更されている場合もありますので、利用規約は各サイトごとにご確認ください。
フリー素材は便利ですが、利用規約をしっかり確認して安全に使用することが大切です!
ブログのアイキャッチ画像におすすめフリー素材サイト8選【無料】
おすすめの「フリー画像素材サイト」をご紹介します。
O-DAN (オーダン)


画像引用:公式サイト
多くのブロガーがよく使っているサイトです。
登録も不要なので、気軽に使えます。


商用利用可にチェックを入れて検索することができます。
イラストAC


画像引用:公式サイト
イラストが豊富なサイトです。
Linustock(ライナストック)


画像引用:公式サイト
SHIGURENI(シグレニ)


画像引用:公式サイト
GIRLY DROP(ガーリードロップ)


画像引用:公式サイト
HUMAN PICTOGRAM2.0(イラスト・ピクトグラム)


画像引用:公式サイト
HUMAN PICTOGRAM2.0(イラスト・ピクトグラム)を見てみる
イラストマン


画像引用:公式サイト
マンガのイラストがたくさん。
いらすとや


画像引用:公式サイト
こちらはかなり有名ですね。
ブログにおすすめの有料フリー素材サイト2選
無料のフリー素材サイトには魅力的な画像がたくさんありますが、利用者が多いため、他のブログと似たアイキャッチになってしまうこともあります。そこでおすすめなのが、有料のフリー素材サイトです。
有料サイトを利用するメリットは3つ
- 高品質な画像が豊富
- プロのカメラマンやデザイナーが提供する素材が多く、見栄えの良いアイキャッチが作れます。
- 利用者が少ない
- 無料サイトよりも競争率が低いため、他のブログと被りにくくなります。
- 多彩なデザインが揃う
- 写真だけでなく、イラストやアイコンなど、幅広いジャンルの素材が手に入ります。
ここでは、おすすめの有料の画像素材サイトを2つ紹介します。
PIXTA(ピクスタ)
PIXTAの特徴
・日本語で検索ができる
・料金プランが豊富にある
・写真・イラスト・ベクター画像あり
無料では利用できません。
料金プラン
単品購入もできますが、定額制プランがお得です。
画像定額制プラン
一人利用 | 月10点 | 月20点 | 月50点 | 月100点 | 月350点 |
---|---|---|---|---|---|
年間更新 | 6,380円/月 | 9,900円/月 | 11,000円/月 | 16,500円/月 | 24,970円/月 |
月々更新 | 9,900円/月 | 14,300円/月 | 16,500円/月 | 24,970円/月 | 59,400円/月 |
8,638万点以上の写真・イラスト・ベクター素材を、好きなサイズで選び放題!
PIXTA(ピクスタ)

Canva(キャンバ)【無料も可能】


当ブログの画像はすべてこちらのCanva(キャンバ)で作成してます。
Canva の特徴
- デザイン・イラスト素材サイト
- 有料プラン・無料プランあり
- 商用利用可
- 25万点を超える無料テンプレート
- ダウンロード制限なし
- JPEG / PNG / MP4 / GIF / PDF対応
- クレジット表記不要
Canvaは無料でも有料でも使えるデザインツールです。
Canvaを使えば、アイキャッチ画像も記事に挿入するイラスト画像も簡単に作れます。
無料テンプレートもありますよ。



わたしもCanvaを使っていますが、時短のためにCanva pro(有料)を使っています。
ブログのアイキャッチにフリー画像素材サイト:まとめ
ブログのアイキャッチにおすすめのフリー画像素材サイトをご紹介しました。
無料のフリー素材でも十分魅力的なアイキャッチは作れますが、他のブログと差別化したい場合は有料サイトの活用がおすすめです。
ブログ記事にアイキャッチ画像を入れると、華やかになり、さらに読みやすくなりますよ。



ルールを守って楽しくブログを作っていきましょう!
ブログを作るならConoHa WINGがおすすめです。

